春に向けて新しい出会いの季節になりました。
出会った人との今後の関係性というものは、第一印象が大切です。
異性からも、もちろん同性からも素敵な人だと感じてもらうにはどうしたらよいのでしょうか。
話す内容によって相手をひきつける事が出来るかもしれませんが、立ち振る舞いも重要です。
立ち振る舞い、言い換えれば姿勢とも言えるかもしれません。
背中が丸まっている猫背だと、自分に自信がないような人に見えてしまい、なんだか頼りなく感じます。
逆に背筋が伸びすぎてしまっていると、自分に自信があって自信過剰に見え、偉そうな感じで話を聞いてくれない人だと感じてしまいます。
がに股で大きな歩幅で歩いていると雑な感じに見えます。
内股で歩く人は、なよなよで少しか弱い感じに見えます。
言わば、姿勢はその人を物語ってしまうのです。
姿勢一つで周りからの見る目が変わったり、自分にも自信が持てるようになるのなら今から変えていきたいと思いませんか?
自分で自分の姿勢を客観的に見る事が難しく、またどのような姿勢が綺麗に見えるのかが分からないという方には整体がおすすめです。
整体というと、身体のコリをほぐすマッサージといったイメージといったイメージがあるかと思いますが、そうではありません。
カウンセリングやちょっとした検査で歪みの根本原因を探り当てて整えていきます。施術の後には悪い姿勢、そして良い姿勢がどのようなものかを分かり易く説明します。
歪みの原因は人それぞれです。首が身体の前に出ている人は、前に倒れないように背中を丸める事によってバランスを保っている姿勢になっています。
首が前に突き出ているため、肩こりや頭痛といった身体の不調を感じやすいのです。
1回の施術で、首が正常な位置に戻り背中もスッと伸びた姿勢になります。
しかし、生活習慣でまた猫背の姿勢に戻ってしまうので、正しい姿勢を身体に覚えさせる必要があります。
そこで、三ヶ月集中的に整体に通うことで、自然と正しい姿勢が出来るようになります。
驚く事に肩こりも頭痛も改善され、身体がとても楽になります。
楽な姿勢は、本来綺麗な姿勢なんです。
美しさは、綺麗な姿勢から始まるのかもしれません。