人は生活していれば、骨格が崩れて行きます。
そして、不自然な体勢になることで痛みを感じる体になっていきます。
整体は、体の本来の状態をキープできるように整えてくれます。
身体が整うと自然治癒力が高まり、血流も良くなり、結果健康を維持することが可能です。
整体で美しさや綺麗につながることがたくさんあります。
まずダイエットに効果があります。
そもそも太っている方は、新陳代謝がスムーズになっていない傾向があります。
代謝が悪いということは、筋肉量が少ないから起こることが原因の一つです。
しかし、ある程度筋肉量があるにもかかわらず痩せない理由として、体が歪んでいるために代謝率が低くなっているケースがあります。
そうした場合は、体の歪みを整えることで代謝率がアップして痩せてくるのです。
代謝が上がると、血流が良くなり発汗作用にも関係してくるので脂肪が燃焼されていくのです。年齢的に痩せにくくなったと思う方は、体の歪みを矯正してみると良いでしょう。
骨盤矯正もダイエットに繋がっています。
次に、肩こり、腰痛にも効果があります。
身体が歪んでいると肩こりや腰痛の原因になっています。
筋力不足もありますが、そもそも体の歪みから筋肉に無理な負荷がかかり、そのために筋肉が硬直してコリを発生させてしまうからです。
整体によってもとの位置に歪みを戻すことにより、不自然な負荷を取り除き肩こり腰痛を引き起こさない体にしていきます。
さらに、整体には美肌作りや化粧ノリ、病気にかかりにくい体をつくる効果があります。
整体で体の歪みを整えることで血流が良くなります。
代謝が上がるということは、ダイエット以外にもいろいろな効果をもたらします。
例えばお肌もターンを考えれば代謝が良い方が細胞分裂も盛んになり、キメの整った素肌をキープできるようになっていきます。キメが整えば化粧ノリも良くなっていきます。
また、血流が良く代謝が良ければ、免疫力が上がるのでウイルスなどの病気に強い体つくりができていきます。
体の歪みを整体により整えることで、本来人間が持っている自然治癒力が増し、いつまでも若々しい体や健康な体、体力を整えることが可能となります。
体の歪みは見た目にはわかりにくいことが多いのですが、生活の中で無理な姿勢で動作をしたり、デスクワークや立ち仕事などにより、どちらかに重心が偏ることで起きてきます。
一度整体をしたから永遠に歪みが治るわけではありません。定期的に整体で体の歪みを整えることで、代謝率や血流をあげ、体の痛みのもとになるコリをほぐし、健康な体をキープすることが目に見えない効果として表れていきます。
健康な体は血流改善からと言われるくらいですから、整体による体質改善も期待できます。