メンタルケア

メンタルケアになり得る整体。自律神経の不調が整体で改善?

整体でメンタルケアが行えると言われると、本当なのか?といった疑念を持つかもしれません。ですが、整体により体の歪みが解消され、整えることで筋肉の凝りによって圧迫されていた自律神経が解放され、自律神経の不調により起こっていた心の不調が改善され、メンタルケアにつながることがあるのです。

自律神経は寝ているときやリラックスしているときに働く副交感神経と、活動しているときに働く交感神経の二つからなります。この二つの神経は同時に働くことはなく、バランスをとりながら交互に活発に働く性質があります。何かしらかの理由でこの自律神経のバランスが崩れると、リラックスできない、思ったように活動できないといった不調を招き、心のバランスも崩れてしまいます。

自律神経のバランスが乱れている方の中には、首に凝りを感じている人が多くいます。また肩に凝りを感じている人の多くは首の凝りから肩こりが起こっているケースが多いため、首が凝っている自覚がない場合もあるでしょう。首こりを整体の施術により改善させると、自律神経の不調が改善することは多くあります。

首こりがどのように自律神経に影響を与えているかという点は完全には解明されていませんが、事実として首こりを改善させることで自律神経の乱れが改善し、心の不調が改善したケースは多いのです。首の凝り、そして心の不調を感じているなら、試しにメンタルケアのために整体を活用してみてもよいのではないでしょか。

-メンタルケア

Copyright© トトノウ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.