
男性が整体に通う目的としては、肩こりの解消や腰痛の緩和といったこりや痛みのケアが多いでしょう。整体に行くことで一時的にこりや痛みが緩和されるものの、しばらくするとまたこりや痛みがぶり返し、整体に行っても意味がなかったと思う方は多いのではないでしょうか。
整体にはいろいろな種類があります。今感じているこりや痛みを一時的に癒す「リラクゼーション」を目的としたものや、姿勢の悪さや身体の歪みにアプローチして「根本的な改善」を目指すもの、内臓にアプローチし「内臓の冷え」の改善を行うものなど多様です。一般的に一時的には改善するものの、症状がぶり返す方の多くは、リラクゼーション目的の整体に行っていることが多いようです。
男性が感じる肩こりや腰痛の多くは、姿勢の悪さや日常生活の何気ないクセの積み重ねにより起こる身体の歪みです。首の歪み、背骨の歪み、骨盤の歪みなどを整えることで、痛みの元の部分の改善を行う必要があるのです。このため、根本的な改善を目指す整体に通うことがおすすめとなります。
具体的には姿勢矯正やカイロプラクティックなどを看板に掲げている整体であれば、徐々にこりを起こしにくく傷みを繰り返さない根本的な改善が見込めるでしょう。日ごろの姿勢や生活習慣などをしっかりと聞き取ったうえで、身体の歪みの状態を説明してくれる整体師であれば信頼できるかもしれません。さらに施術後のアドバイスもつけてくれる方ならよりよいですね。