
整体に通う目的が骨盤矯正という人も増えています。普段から骨盤矯正に通っている人の中には、通っている最中に、妊娠した人もいるかもしれません。妊娠中は整体の施術を受けてもよいのか、これは、まず産婦人科の主治医の先生に確認し、その上で整体院の施術者にも相談をするといいでしょう。一般的には16週の安定期に入った頃に何も問題が無いのでしたら、部位にもよりますが、受けても良いようです。もちろん妊婦さんの体調にもよりますし、自分が大丈夫だと思っていても体内で起きている赤ちゃんのことは先生に聞いた方が安心ですから、必ず確認したうえで受けるといいでしょう。
では、出産後はいつから骨盤矯正を受けても大丈夫なのでしょうか。10か月赤ちゃんがお腹にいて開き切ってしまった骨盤ですが、少しずつ正しい位置に戻していく必要があります。早ければ早い方が良いというわけではありません。早く戻さないと正しい位置に戻らないというわけではないので、出産後すぐから開始する必要はありません。特に出産後1か月というのは、まだ悪露が出ていると思いますし、産褥期といって出産でダメージを受けた体が回復する途中の段階にあります。ですから、あまり無理をしてはいけません。出産の影響がまだ1か月は残っているので、産後1か月は家事も極力せずに、赤ちゃんとゆっくりしている方がいいでしょう。産後の体に問題が無ければ、早い人なら2か月頃から通い始められます。