健康・ヘルスケア

気になるストレートネック!注意すべき点とは?

IT機器の普及は、私たちの生活に大きな恩恵を与えてくれました。スマホを駆使することで、連絡がスムーズにできる、情報収集が楽になるなど、さまざまなメリットが期待できます。一方、ゲームに熱中しすぎる、SNSの反応に過敏になるといった、デメリット面を無視することもできません。スマホを利用するときは、交友関係に悪影響を及ぼすことや、体調を崩すリスクなども考えておく必要があります。

スマホの利用にともない不快な症状で悩む、いわゆる「スマホシンドローム」が懸念されています。ストレートネックもその一つです。ストレートネックは、首にある本来のカーブがなくなり、まっすぐになる点に大きな特徴があります。その結果、肩凝りや頭痛などの症状に悩まされることも少なくありません。

ストレートネックは、長時間同じ姿勢で作業をする場合などにも表れてきます。そのため、スマホを使わないから大丈夫とはいえないでしょう。また、まっすぐな姿勢を意識しすぎる場合もストレートネックになるリスクがあります。こちらは、垂直型のストレートネックといわれ、モデルやバレリーナなどの人は注意しましょう。

ストレートネックを防ぐためには、長時間同じ姿勢でいないことが大切です。スマホを操作するときは、30分ごとに休憩するほか、下を向いて操作しないことも大事なポイントです。また、症状が気になる場合は、整体院での施術を検討しましょう。ストレートネックを対象にしているところも多いため、サイト内の施術メニューなどでの確認をおすすめします。

-健康・ヘルスケア

Copyright© トトノウ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.