
肩こりや腰痛、体の疲労など共通の目的で利用することが多い整体院とマッサージ店は、混同されることがよくあります。ですが、この2つは似ているようで、実は全く異なるものです。何を目的として通うかで、マッサージに行くか整体院に行くか違ってきます。
マッサージは主にリラクゼーションやストレス発散等が目的になります。こちらは特に決められた資格などはなく、値段も施術部位ごと、時間によって変動することが多く平均で2000円~と安価です。また、全国的にチェーン展開している企業や店舗もあり気軽に通うことができます。ですが、事故や怪我などが原因で痛みを伴う場合や治療中の疾患によってはマッサージ店での施術は断られる場合があります。マッサージ店はあくまでリラクゼーションであり、痛みや疾患を改善する専門家ではありません。余計に悪化させてしまうなどトラブルがあるので、そういった場合はマッサージ店は避けるのがベストです。
整体院は、骨盤や背骨などの歪み、またそれが原因の姿勢の悪化や肩こり、腰痛などそれぞれに施術目的が異なります。施術者もマッサージ店とは異なりかなり勉強が必要です。ただし、医療行為はできないため実費でかつマッサージ店より施術料金が高くなります。痛みの予防や歪みを整えたり、改善を助けるなどの施術を行うので、肩こりや腰痛の改善、姿勢を正したいとき、産後の骨盤矯正などの目的があるときは整体院がおすすめです。痛みがひどい場合や、事故やけがなどが原因であれば整体院ではなく、さらに専門的で保険が適用される整骨院や医療機関を受診することが大切です。