整体と聞くと痛そうというイメージが先行していると思います。
それはよくテレビで芸能人が整体でぼきぼきと骨を鳴らされたり、首や足などを変な方向に曲げられたりして苦悶の表情を浮かべたりする映像を見ているからだと思います。
しかし実際のところ整体ではそんな痛い治療はほとんどされません。
整体は体のバランスを整えることで様々な器官や神経の歪みや不調を改善してくれるとても有効的な手段です。
猫背による背骨のゆがみや姿勢の悪さを矯正することで骨を本来の位置に戻してくれる効果が期待できます。
今話題の整体は内蔵整体いわゆる腸セラピーと呼ばれる方法です。
腸セラピーの方法としては字のごとく腸をもみほぐすマッサージ方法です。
腸をゆっくりと揉みほぐすことで腸を本来の位置に戻したり体内の老廃物を排出させることで体内をいい環境に導くことができます。
コリというのは肩や首などの筋肉だけでなく内蔵の器官にも起こるということに着目した今注目の整体です。
腸の役割や負担は相当大きいもので、腸も使い続けると疲労が蓄積されてしまいます。
腸の機能が鈍ることで体全体のコリや血行不良などを引き起こし体全体に悪影響をもたらすことがあります。
また腸セラピーを行うことで血行が促進されてむくみや便秘解消にも効果があります。
体の蓄積疲労や風邪を引きやすいなと感じたら、それは腸が疲れているサインです。
また腸内環境を整えることで栄養の吸収率も格段にアップします。
まず不調を感じたら整体で治療をしてもらうことが大切です。
病院や整骨院などでは治療しきれない疾患も整体に行けば治せることがあります。
整体は自己治癒力をアップするための補助をしてくれます。
整体に行くことに加えて普段の生活態度も見直すことも必要です。
整体は不調の原因を取り除いてくれる補助的な効果が期待できます。