ビューティーケア

小顔を作るには全身を整えることが大事です

【お客様の声】
ここ10数年、美人の条件に小顔が入るようになりました。

テレビに出ている芸能人もこぞって顔が小さいことが特徴となり、また一般人でも顔が小さいことがポイントとなりました。

顔が小さいということはつまり、全身のバランスが良く見えるのです。

雑誌では顔を小さく見せる髪型やメイク方法などを掲載し、ダイエットと同時に顔を小さくしたいと考えている女性は多くいることと思います。
私自身も顔の大きさを気にするようになり、自分でできるあらゆることを試しました。

例えば顔用ローラーでリフトアップしたり、美顔器をあてて超音波を試したりしました。

もちろん、顔を小さく見せるように髪型を研究し、特に前髪は数mm単位で試してみて、より顔が小さく見える長さを追求したりしました。

ですが、電車の窓に映る自分の顔が大きく見えたり、また、タイトなトップスを着た時に顔の大きさが目立っていたりして、自分でできることは限界があるように感じました。

痩せることで顔のお肉や脂肪を減らせることは分かりましたが、それ以上の骨格の部分は専門家にお願いしないと無理だと思ったのです。

私は頬骨が前と横に出ているタイプで、さらにその上にお肉や脂肪がつきやすく、それが必要以上に顔を大きく見せていると分かっています。
美容整形で輪郭を変えるということまでは至らなかったのですが、何かプロの技術を施してもらいたいと考えました。

そこで私は小顔整体に行ってみることにしました。

首都圏では小顔整体を実施している整体院がたくさんあり、その小顔コースをいくつか試してみました。
どの整体院でも実施内容はほとんど同じで、顔にタオルをかけて、ゆっくりと手の力で押していき、骨をゆるめて整えるといった手法です。

終わった後はなんとなく小さくなっているような気がしますが、骨は咀嚼などの日常生活で元の位置に戻ってしまうそうで、結局通い続ける必要があるということでした。

小顔になりたいですが、継続的にお金をかけられるのが難しいため、何か他の方法はないのかなと考えていました。

いろいろ小顔整体を探していた時に、ある整体院を訪れた時、顔の整体ではなく全身の整体を施してくれ、体全体を見ることに時間をかけてくれました。

その先生がおっしゃるには、顔の大きさを決めるのは体全体のバランスや姿勢によること、顔だけ整体しても意味がないということでした。

私は顔の大きさは顔の整体で改善するとばかり思っていましたが、全身を整えたり、姿勢を変えたりすることで顔の大きさに影響するということがわかりました。

-ビューティーケア
-,

Copyright© トトノウ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.