豆知識・ニュース

整体は通常保険適応外です


整体をこれから受けようと思っている人に知っておいてもらいたいことがあります。大切なことなので事前に知識として持っておくことをお勧めします。それはお金に関わることです。整体と聞くと、整形外科などと同じ類で、健康保険を利用して受ける事ができると思っている人が多く、実際に施術を受けに行って初めて健康保険が使えないと知って驚くということがよくあります。

整体は民間療法に位置付けられていますので、健康保険の利用ができません。もし体に不調があり、骨折や捻挫、打ち身がひどいなどの症状があって健康保険を使いたいのであれば、整骨院、または接骨院へ行くことをお勧めします。これらでは健康保険を利用する事ができます。医師の同意があってマッサージや指圧を受ける場合にも、治療内容や原因によっては健康保険を利用することができます。例えば、交通事故によるものや労災によるものなどがこれにあたります。

行って初めて健康保険が使えなかったという人がとても多いので、もし体の不調の改善を目的で健康保険が適応できる整体に通いたいと思っているのなら、按摩・指圧マッサージ、鍼灸、柔道整復を行っているところへ行くのがお勧めです。これらの場所でも一部保険適応となっていますが、原因や症状によっては保険適応外になることもあるので、必ず一度聞いてみるのがいいでしょう。病院で治療を受ける訳ではなく、いわゆる手技を使った代替医療にあたる整体は保険対象外となる事が多いのです。

-豆知識・ニュース

Copyright© トトノウ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.