ペインケア

繰り返す痛みを整体によるペインケアで改善させよう

日本人の大半は、日々何かしらかの痛みを抱えています。この痛みを改善するための施術を「ペインケア」と呼びます。痛みを生じる原因は様々ありますよね。例えば転んだり怪我をしたりしたことで外傷を負い痛みが生じることがあります。また、発熱などにより全身に痛みを感じることもあるでしょう。このような痛みは、痛みの原因である怪我や熱などが改善すれば、痛みも自然と改善します。

ですが、痛みの原因が分からないケースもあります。整体ではこのような痛みは、姿勢の悪さや内臓の冷え、血液やリンパ液の流れの悪さからきていると考えることがあります。肩や腰などが痛いという症状がある場合でも、直接肩まわりや腰回りの筋肉のコリをほぐすだけでは、根本的なペインケアにはつながりません。痛みの元となる部分のコリをほぐすために、筋肉を包む薄い膜である「筋膜」のねじれを正す方法をとることがあるのです。

身体を構成する筋肉は、それぞれバラバラに存在するわけではなく、筋膜によって互いにつながり合い影響し合っています。体の表面に近い筋肉がコリ固まっているときには、体の内側の筋肉や内臓を作る筋肉のコリが起こっていたり、筋膜がねじれてしまっていたりすることが原因となることがあるのです。

整体ではこのような内蔵のコリや筋膜のねじれを正常な状態に戻すことで、痛みの根本を改善しようと試みます。繰り返すしつこい痛みがあるときには、このような内側の筋肉や筋膜にアプローチするペインケアを試してみてください。

-ペインケア

Copyright© トトノウ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.