豆知識・ニュース

スポーツ整体師とは

スポーツ整体師はNPO法人日本セラピスト認定協会の資格です。各整体師の養成学校を卒業した人たちが受験し、合格したら認定されます。

養成学校で整体の知識を深めながら、スポーツ整体を修得した人が取れる資格で、整体院やスポーツ施設等に勤務します。

一般の整体師は背骨や骨盤のズレや歪みを矯正して、腰痛や肩こりなどの慢性的な悩みを改善させるととともに、リラクゼーションを提供してくれる人たちです。

対してスポーツ整体師は、日常的にスポーツをする人々の骨や関節へのケアを行い、コンディションをよりよい状態に近づける役割を持った整体師と言うことができます。

なおスポーツに限らず、ピアニストなどの楽器奏者やバレリーナやパフォーマンスダンサーなども対象として含まれます。スポーツも含めて、知らず知らずのうちに特定の筋肉等に負担を掛けている場合には、コンディション調整には専門家のメンテナンスが必要となるのです。

炎症や関節痛、神経痛を発症した場合は整形外科等の治療が必要となりますが、それらの病気症状が治まっただけではなかなか元のコンディションに戻らないのが普通です。また戻ったとしても再発を予防するためのケアが必要となります。そういうときには整形外科医師とスポーツ整体師が連携することが少なくありません。

特に患者さんは早く元のコンディションに戻したいと思い、無理をすればまた痛みが再発してしまうこともありますので、専門家によるリハビリ計画が必要なのです。

-豆知識・ニュース

Copyright© トトノウ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.