ビューティーケア 豆知識・ニュース

妊娠中や産後の骨盤矯正は整体で受けられる?

妊娠や出産により、腰回りが太ってしまった、体重・体形が戻らないということはよくあります。また、妊娠中や産後すぐの腰痛もよくあるトラブルです。大きくなるお腹や、大変な子育ての合間にも腰痛はなんとか解消したいと考える人は多いでしょう。ただ、妊娠中や産褥期というのは体が特別な状態にあり、風邪薬や運動、場合によっては食事でさえについても医療機関の指導が必要なことがあります。施術によって、お腹の中の赤ちゃんに影響が出たり、産後の骨盤に余計に負担をかけるなどのリスクのため、通常の整体院では対応ができない場合があります。そこで、マタニティや産後を対象とした専門の整体があります。そういった整体は妊娠中における腰痛などのトラブルや産後ケアを得意としています。

マタニティ整体は、ある程度胎盤がしっかりできてくる妊娠5カ月ごろ、いわゆる安定期に入ってから施術を受けることができます。施術を受けることができる状態かどうかの判断は、普段妊婦検診を受けている産婦人科等で相談しましょう。マタニティ整体は、妊娠の状態までは判断ができません。あくまで、腰痛等の軽いトラブルに関するケアのみです。出血や胎動の回数の減少、体調の急変など少しでも異常を感じた場合は、整体に行くのを中止し、すぐに医療機関に相談するようにしましょう。また、産後すぐも施術することができます。産後こそ、出産や姿勢でゆがんだり開ききっている骨盤を矯正しやすい時期なので、しっかりとカウンセリングを行った上で定期的に通うと良いでしょう。

-ビューティーケア, 豆知識・ニュース

Copyright© トトノウ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.